プロフィール
さとみのペンギンのプロフィール

はじめまして。「さとみのブログ」を運営しているさとみのペンギンです!
1994年生まれ大阪在住。
製造業で働きながら育児ブログをしていて、妻の「さとみのパンダ」と第一子の「さとみの豆柴」とともに楽しく暮らしています。
趣味は読書やキャンプ、バイクでツーリングなど。といっても根はアウトドア派でないので、キャンプやツーリングに行くとかなり消耗します(笑)
自己紹介は以上です。経歴やブログについてご紹介します。
経歴
大学卒業後、就職をするのが嫌でフリーターとしてカフェで4年間アルバイト生活。そこでバイト仲間として出会った女の子と付き合い始めます。後に妻となる「さとみのパンダ」です。
彼女と同棲し始め、結婚を意識し会社員として就職。しかし仕事が全くできず、上司からのパワハラに耐え続ける生活でした。
この頃にブログを開設するも、1記事も書かないまま3年間放置。いつか記事を書くと思いつつサーバー代を払っていました(笑)
そして結婚し、第一子「さとみの豆柴」誕生。今となっては笑い話ですが、社長に出産報告をした日に退職勧告をされました。
その後転職活動をし製造業へ。現在は溶接のお仕事をしています。
本業と育児に追われる中、リベラルアーツ大学の両学長の影響でFP3級と簿記3級を取得。その勢いで放置していたブログを育児ブログとして再スタートしました。
ブログについて
このブログでは我が家の育児での経験や工夫していることや、育児関連で実際に購入したものやサービスなどをご紹介しています。
そもそもなぜ僕がこのブログを始めたのかというと、育児に携わる中で自分の子どものことをより深く知りたいと思ったからです。
僕は子どもが生まれた当時は子どものことが全くわからなかったため、目まぐるしく変わる状況に振り回されて疲弊していました。
「知らないから振り回されるのであれば、子どものことをもっと知ろう」
育児をする中でいつしかそう思うようになっていました。
しかし得た知識や情報もアウトプットをする場がなければ理解は深まりません。そのためアウトプットをする場として僕はブログを選びました。
だから自分が経験していないことや実際に購入していないものは紹介しません。自分の子どもを理解するのに繋がらないから僕にとって意味がないのです。
最後に、ブログを始めたのは自分のためですが、自分の悩みや経験を発信することで誰かの役に立つのがブログだと思っています。自分自身のために記事を書くことが誰かの悩みを解決することに繋がるのであれば、僕にとってこれ以上の幸せはありません。